ひかる
user id : kinoko
ノート一覧
-
カテゴリ:植物 和名:ヤハズエンドウ(矢筈豌豆) 学名:Vicia sativa subsp. nigra 別名:カラスノエンドウ 分類:マメ科-ソラマメ属 *時期* 春~夏 *食毒* 食用にされる。 おいしい。 *食べる時期* 花が...
1448 View :: 2025-06-20 12:37:58
Written by ひかる
-
トララくんの第4巻ができました! 内容を発表します。 ~トララ、原始旅行をする~ トララは、キララ星から帰ってきます。 途中、ロケットでワープすると、そこはなんと 約200000000(2億)年前の地球でした。 そして、トララが見たものは… 第1〜3巻の説明...
875 View :: 2025-06-18 16:14:46
Written by ひかる
-
トララくんのお話一覧 1トララ、山に行く 2トララ、キララ星を取り戻す 3トララ、地球に帰ってくる 4トララ、原始旅行をする 5トララ、海に行く 6トララ、地球最後を救う 7トララ、魔法を覚える 8トララ、永遠の平和にする 9トララのひみつ(番外編) 10...
941 View :: 2025-06-18 16:09:09
Written by ひかる
-
はじめまして。ひかるです。 シェアブックスはじめました、 よろしく≧(・_・)≦ URLは http://tchaikovskydaisky.blog.fc2.com/ きのこだいすきです。 というか自然大好き。...
919 View :: 2025-06-18 16:07:06
Written by ひかる
-
カテゴリ:動物 和名:タイワンリス(台湾栗鼠) 学名:Callosciurus erythraeus thaiwanensis 別名:なし 分類:リス科-クリハラリス属(タイワンリス属?) *時期* 一年中 *活動* 昼 *大きさ* ニ...
1254 View :: 2025-06-20 12:38:05
Written by ひかる
-
心に残ったことがあったので_φ(・_・メモメモ 1、きのこは全て青酸カリを含んでるらしい。 →食べる方に害はない。 →含有量が一番多いのがモリノカレバタケ。 →密室にモリノカレバタケ大量に置いてたら死ぬよ(((o(*゚▽゚*)o))) 2、とても美味なタマゴ...
1461 View :: 2025-06-22 04:47:47
Written by ひかる
-
クイズ! このきのこなんでしょう? http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/t/c/h/tchaikovskydaisky/fc2blog_20121028133849052.jpg http://blog-imgs-52-origin.fc2...
1251 View :: 2025-06-22 04:50:58
Written by ひかる
-
1) 毒キノコの患者数・件数 平成元年~22年のきのこ中毒の記録を見ると、患者数は4291名、 件数は1172件だった。そのうち98件は種不明で、種類も分からないのにおいしそうなので食べた人が多いと予想する。 また、テングタケ科、イッポンシメジ科が圧倒的に多く、間違え...
974 View :: 2025-06-18 16:06:30
Written by ひかる
-
「おーい でてこーい」考えさせられる度:★★★★☆☆ 「レラン王」考えさせられる度:★★★☆☆☆ 「ひとつの装置」考えさせられる度:★★★★★☆ 「友だち」考えさせられる度:★★★★☆☆ 「午後の恐竜」考えさせられる度:★★★★★★ 随時更新...
797 View :: 2025-06-18 16:08:40
Written by ひかる
-
リコーダーって種類がたくさんある! そこで種類をまとめてみた。(高い順に) 1ガークライン(クライネソプラニーノ)・リコーダー 2ソプラニーノ・リコーダー 3ソプラノ・リコーダー(ディスカント) 4アルト・リコーダー(トレブル) 5バス・リコーダー 6グレートバス・...
1280 View :: 2025-06-22 04:20:55
Written by ひかる
-
なに?...
1074 View :: 2025-06-20 12:38:21
Written by ひかる
-
トララくん ぼくが作ったまんがのあらすじです。 トララくんは、キララ星という惑星にいました。 しかし、となりのコリャタソラタ星が征服したのです。 トララくんは、自家用光速ロケットで地球へ逃げてきました。 そして、地球で冒険を繰り広げる話です。 時々、他の星へ行きます...
1209 View :: 2025-06-20 12:38:20
Written by ひかる
-
ヒント①みんながよく食べています。 ヒント②スーパーでよく売っています。 ヒント③人気No.1ですが、ほかでは大嫌いな人もいます。 ヒント④中華料理によく使われます。 このページはhttp://n.s-bk.us/p85Zrkのために作られたものです。...
1245 View :: 2025-06-20 12:38:41
Written by ひかる
最終更新 : 2013-03-24 13:11:15